アイ|釣り用語解説集 管理者釣るるん 釣り用語 用語 0 Comments ルアーやフックなどに釣り糸を結ぶためにルアーについている輪のこと。 ラインを結ぶ為のアイにつけられている金属のリング部分は、アイレットと言い、ラインを結ぶ場合などは、少しでも歪んでいたり曲がっていると、ルアーが真っ直ぐに泳いでくれなくなることがあるので注意が必要です。これをアイのバランスが悪いといいます。 アイを意図的に曲げてルアーのトレースラインを曲線にするテクニックもあります。 また、ルアーやエギの目玉の事もアイといいます。Eyeですね。