青虫|釣り用語解説集
標準和名はアオゴカイ。
原産は中国や韓国。体長5センチ~15センチ。
海ゴカイに似てますが、体が海ゴカイよりも太く、体色は青みが強い。
海中ではくねくねとよく動く。
喰い・安価・丈夫と三拍子揃った万能エサです。
チヌ、キス、マダイ、カレイ、メバル、ハゼなどが釣れるエサ。
投げ釣り、探り釣り、ウキ釣りと幅広い釣りに使用されます。
ボリュームを出したいときは房掛けにしたり、ホンムシやコウジと一緒にミックス掛けにして使用します。
地方名は青イソメ、朝鮮ゴカイ、青ケブ、青ゴカイ。
・「青虫」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。2015年7月1日19時(日本時間)現在での最新版を取得。
