夕まずめ|釣り用語解説集

日没前後から暗くなるまでの時間帯のこと。

まずめをマズメとカタカナで記載すると、漢字の「夕」がカタカナの「タ」に見えるので、夕マズメを「たまずめ」って読んでしまうことが…。

魚が活性化しエサを摂る時間と言われ、夕まずめ時はゴールデンタイムです。

逆に、夜が明けて明るくなり始めた時刻から日の出までの時間帯を朝まずめと言い、こちらもゴールデンタイムです。

漢字では「間詰」と書くそうなので、もしかしたらひらがな記載では「まづめ」かも知れません(´・ω・`)

夕まずめ|釣り用語解説集