ソルティガ エアポータブル(Daiwa)|釣りアイテム紹介

メーカー
ダイワ(Daiwa)
製品名
ソルティガ エアポータブル
スタッフコメント
旅行先でも釣りができる最高・最強のロッドではないでしょうか。私も近々1本購入して旅行に持っていってきます!
製品仕様(スペック)
詳細説明(メーカー発表)
■C77MHS
取り回しのよさとパワーが融合したミディアムロッド。ソルティガ伝統の超粘強肉厚仕様は50kgクラスまでのマグロや20kgクラスのヒラマサともしっかり対峙できるポテンシャルを備えており、アングラーに大きなアドバンテージを与える。
■C80HS
50kgクラスまでのマグロを仕留めるパワーロッド。しなやかなティップはルアーを滑らかに動かすことができ、超肉厚粘強ブランクは標準的体格の日本人でも体への負担が少なく、ネジレに強いX45を採用することにより不意の大物相手でもタメを効かせた余裕のある勝負ができる。
■C85XHS
ルアーウエイト設定が広く、ポッパーからダイビングペンシルまであらゆるルアーアクションに対応するテップを採用。ブランクはX45を必要な部分に適量を入れることにより、入力したパワーに対して無駄なく威力を発揮し、長時間のファイトを楽にしバラシを激減する。
■C85XXHS
100kgまでのマグロ、激しい根回りで20kgオーバーのヒラマサや巨大GTとのガチンコファイト対応のビッグゲームスペシャルロッド。ソルトアングラーの夢、巨大なモンスターとの対峙に超肉厚ブランクで挑む。しなやかなティップがルアーを滑らかに操作し、ベリーからバットの粘強ブランクが強烈なファイトにも威力を発揮する。
■J58XXHS
「どんな大物が食っても獲る!」をコンセプトに開発。水深200m以上の深海で20kgオーバーのカンパチ、イソマグロを10oz前後のヘビージグで狙う遠征・深海モデル。スピニングマーリンにも対応するモンスター対応ロッド。ティップからバットまで貫かれたX45がブランクのブレを抑え、バットまで曲げる未知の大物にもアングラーにアドバンテージを与える。
■J66HS
10kgオーバーのヒラマサやブリ、中型のカンパチをターゲットに、掛けた魚は確実に捕るためのスピニングモデル。ワンピッチロングジャークで、ロングジグを鋭い切れ味で横方向へスライドさせやすいレギュラーテーパー。細身肉厚のパワフルなブランクだから大物も素早く寄せる脅威のリフティングパワーが自慢。それでいてロッド全体でタメが効くため、バラシは極端に少ない。
■J66XHS
200g(MAX300g)程度のジグをキレのあるアクションで動かして誘い、ショートピッチのみならず、6’6”という長さを生かしワンピッチ・ロングジャークといった平戸ジャークでヒラマサやカンパチに対応。200gのロングタイプのジグをスローなロングジャークで大物を的確に掛ける釣りに最適。超肉厚設計はバットまで曲がり、ロッド全体でタメを効かせてジワジワと魚を浮かせることができるため大型の魚もバラしにくい。
■J66HB
10kgオーバーのヒラマサやブリ、中型のカンパチをターゲットに、掛けた魚は確実に捕るためのベイトモデル。ワンピッチロングジャークで、ロングジグを鋭い切れ味で横方向へスライドさせやすいレギュラーテーパー。細身肉厚のパワフルなブランクだから大物も素早く寄せる脅威のリフティングパワーが自慢。それでいてロッド全体でタメが効くため、バラシは極端に少ない。
メーカーHPより引用