14ラテオ(Daiwa)|釣りアイテム紹介

製品仕様(スペック)
詳細説明(メーカー発表)
フラッグシップに肉薄するハイパフォーマンス
ダイワ伝統の軽さと感度、操作性の高さを有する本気のシーバスベイトロッド
【LATEOLABRAX JAPONICUS】とはシーバス(スズキ)の学名。そのLATEOを冠し、日本各地の様々なフィールドで活躍する本格シーバスロッド。ブランク素材を一から見直し、常に変化し続けるシーバスシーンにおいて必要不可欠な調子・パワー・ラインナップを模索。ネジレに強いX45構造を搭載しアンサンドマイクロピッチを施した、上位機種に匹敵する軽量・高感度ブランクに、糸絡みを軽減する最新のKガイドを搭載。フラッグシップブランド「モアザン」に肉薄するスペックを誇る、一切の妥協を排した本気のシーバスロッドシリーズ。
ショアのシーバスゲームにおける鉄板系バイブレーションの人気に比例してダイワに強く寄せられていた「シーバス専用のベイトタックルがほしい」というシーバスファンの声に応え、この「ラテオ」をベイトロッドとしてチューンナップ。シーバスベイトゲームビギナーでも快適に扱えて、かつやり込んでいるコアアングラーをも唸らせる実釣性能を発揮させるべく、ダイワならではのロッドテクノロジーを厳選して適材適所に搭載。湾奥のベイエリアはもちろん、港湾・河口・堤防・サーフ・磯など、多様なシーンが想定されるショアシーバスゲームで、レングスの好みに応じてオールラウンドに使える「89MLB」と「97MB」をラインナップ。
メーカーHPより引用