アーリープラス・シーバスモデル(ヤマガブランクス)|釣りアイテム紹介

製品仕様(スペック)
詳細説明(メーカー発表)
ヤマガブランクスの立ち上げ時からブランドの中核を担い続けてきたシーバスロッド「アーリー」シリーズが2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインします。純国産ブランクのロッドとしては限界に挑戦するコストパフォーマンスは維持しつつ、ロッドバランスを徹底的に見直しました。結果、粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。より研ぎ澄まされたブランクを軸に、最新のシーバスゲームに対応すべく厳選した全8機種が揃いました。
そして、何よりも新しいアーリーシリーズに求めたのは、究極の扱い易さでした。よく飛び、強く、軽い、という釣竿に求められる基本性能を軽んじることなく、道具としてのクオリティーにこだわる。そんなヤマガブランクスのプライドの結晶が、「アーリー・プラス」です。
■EARLY Plus 710XF Dagger(ダガー)2015年2月発売
係留ロープやボートなどが入り乱れた港湾をピンスポットで攻め込める高いアキュラシー性能と、そこで掛けたシーバスを強引に引きずり出すハードバットが特徴のエクストラ・フィネスロッド。セイゴ・フッコはもちろん、シーバスクラスも余裕で寄せることが可能です。また、その特徴を活かして、チヌのトップゲームや太刀魚のワインドゲームなどでも活躍します。
Target:マルスズキ・チヌ・太刀魚など / Lure:ミノー7~9㎝・小型バイブレーション・チヌ用トッププラグ・ワインド用ルアーなど / Field:港湾部・河川河口部 。
■EARLY Plus 89L Shallow Master(シャローマスター)2015年2月発売
河川のシャローエリアや干潟のウェーディング、小規模港湾などの繊細なゲームにベストマッチするモデルです。特にベイトが小さめの時に、9㎝前後のミノーや15g程度のバイブにトゥイッチやジャークで命を吹き込むには最適なブランクに仕上がっています。
Target:マルスズキ / Lure:ミノー9㎝前後・中型バイブレーション・小型ジグ
Field:港湾部・河川河口部
■EARLY Plus 88ML Mainstay Arm(メインステイアーム)2015年2月発売
メインステイアーム・「基幹となる道具」という名を冠した、シリーズの中核となる万能モデル。主に12㎝前後のミノーからバイブ、シンペンなど多彩なルアーを使いこなし、取り回しの良いレングスは干潟や河口のウェーディングにも最適です。
Target:マルスズキ / Lure:ミノー12㎝前後・バイブレーション・シンキングペンシル
Field:干潟・河川河口部
■EARLY Plus 95ML Explorer(エクスプローラー)2015年2月発売
干潟、河口、サーフなどの広大なエリアを探るのに最適なモデル。手前のちょっとした地形変化をピンスポットで探ったり、遠くの潮目などを広範囲に探るゲームまで、オープンエリアでのサーチゲームで真価を発揮します。また、MLクラスながらランカークラスにもビクともしないバットパワーを併せ持ち、磯やサーフのビッグゲームにも対応します。
Target:マルスズキ・ヒラメ / Lure:ミノー12㎝前後・バイブレーション・シンキングペンシル
■EARLY Plus 92XML Combined(コンバインド)2015年2月発売
Combined/コンバインドとは二つの能力の結合を意味し、入り込みながらも高反発で繊細なティップと、ベリーからガツンと張りのあるバットを融合したブランクに由来します。河川や河口、瀬戸などの流れの速い場所でランカーを狙う為のファイナルウェポンであり、パワー的には95MLを凌ぎます。テスト中に93㎝を筆頭に多数のランカーをキャッチした正にランカーキラーと呼ぶにふさわしい一本です。
Target:マルスズキ / Lure:ミノー12㎝前後・バイブレーション・シンキングペンシル/
Field:瀬戸・磯・河川河口部・サーフ
■EARLY Plus 100M Launcher(ランチャー)2015年2月発売
磯・堤防などの足場の高い場所やサーフ・大規模河川などの遠投が必要な場所で威力を発揮する10ftロッドです。さらに14㎝以上のミノーや1oz以上のヘビーバイブなど重めのルアーにも負けないブランクパワーを誇りつつ、高感度性能も抜群。遠投しつつ、微妙な潮圧を感じ取りながら探るようなゲームに最適な一本です。
Target:マルスズキ・ヒラメ / Lure:ミノー12~14㎝前後・バイブレーション・シンキングペンシル・メタルジグ / Field:磯・河川河口部・サーフ・沖堤防など
■EARLY Plus 102MH Slugger(スラッガー)2015年2月発売
ランカーシーバスのみならず、ヒラスズキ~小型青物までを視野に入れた長尺ストロングロッド。大型プラグを振り抜いて飛ばすゲームや、50g程度のメタルジグを小気味良くアクションさせるライトショアジギングゲームにオススメです。パワーゲームにふさわしいバットパワーにより、手前での走りを止める強引な展開にも余裕で対応します。
Target:マルスズキ・ヒラスズキ・青物(1~3㎏程度)/ Lure:ミノー14㎝以上・青物用プラグ・メタルジグ / Field:磯・サーフ・沖堤防など
■EARLY Plus 98H IronShooter(アイアンシューター)2015年2月発売
ビッグベイトやメタルジグ、青物用トッププラグなど大型ルアーはこれ1本でカバーします。ランカーシーバスをテトラから引きはがし、5㎏クラスの青物とも対等以上に戦える圧倒的なパワーはアーリーシリーズ中で最強です。また、このパワーに対して、使用感は驚くほど軽快です。サーモンやアカメなどの特殊なターゲットを狙うゲームにもオススメです。
Target:マルスズキ・青物(~5㎏程度) / Lure:ビッグベイト・青物用プラグ・メタルジグ / Field:磯・サーフ・沖堤防など