タコキング・タコガナモデル(ヤマガブランクス)|釣りアイテム紹介

製品仕様(スペック)
詳細説明(メーカー発表)
■TAKO KING 79 (2015年7月発売)
ヤマガブランクスのマニアック・カテゴリーロッド「タコキング」が装いも新たに生まれ変わりました。前モデル610・75からレングスは79に統一し、強靭なパワーを更にアップさせ、より岸壁際などの足元周辺でのゲームを意識した仕上がりになっております。求めたのは1kgオーバーの良型マダコを強引に抜き上げる剛性と、20号以上のタコガナを自在に操作するためのティップの張りです。
もちろん、ただの棒ではなく、20号までのウェイトならば、振りぬけよくキャストすることも可能です。夜間の港湾部の岸壁際における直下のゲーム、昼間であればボトムがガレ場になっているエリアでのキャスティングにおける幅広い探りにも対応します。
前モデルはライギョ/タコとバランスよく楽しめる設定でしたが、今回は正に正統派タコロッドに振り切った仕上がりです。昼はキャスティングで、夜は直下のバーチカルでマダコを楽しめるように調整しております。もちろん、ライギョゲームにも対応可能ですが、ライギョカテゴリーで言えば、パワーはHHHクラスです。また、使用ルアーもタコガナメインのゲーム用のハードティップですので、タコエギやタコ用スピナーベイトなどは軽すぎてマッチしない場合がありますのでご注意ください。
夏のサブゲームを昼も夜も最高に楽しませてくれる新生タコキング、いよいよ登場です!!