奈多漁港 ~福岡県福岡市東区奈多~

釣り場情報

足場

海に向かって左側の堤防はとても足場がよく釣りやすい場所です。外海側の堤防は足場がとても高く、外海で釣りをするには大きなテトラの上を移動しなければならないので危険です。

ファミリーフィッシング

海に向かって左側の堤防ではよくファミリーの姿を見かけます。西側は堤防も低くお子様も安全です。

夜間外灯

堤防にはありませんが、船を係留している港湾には外灯があります。

駐車場

駐車場はありませんが、駐車スペースがあるので、漁港関係者や近隣住民の方に迷惑にならないよう駐車しましょう。夏季は清掃代として300円の徴収があります。

トイレ

漁港の入口付近に簡易トイレがあります。

自販機,タバコ

(投稿お待ちしてます)

釣具屋

ポイント香椎店、アングル和白店

コンビニ

ローソン、トライアル等が車で5分です。

その他情報

(投稿お待ちしてます)

狙える魚種

アオリイカアジアラカブキスクロサゴシシーバスヒラメボラヤズ

アジゴ
アラカブ
カレイ

(投稿お待ちしてます)

(投稿お待ちしてます)

(投稿お待ちしてます)

アオリイカ
アジゴ

アオリイカ
アジゴ
シロギス

アオリイカ
アジゴ
シーバス
シロギス
ヒラメ
マゴチ

アジゴ
サゴシ
サバ
シーバス
シロギス
ヒラメ
マゴチ

(投稿お待ちしてます)

アジゴ
キス
サゴシ
サバ
シーバス
ヒラメ
ボラ
ヤズ

アオリイカ
アジ
アラカブ
キス
クロ
サゴシ
シーバス
ヒラメ
ボラ
ヤズ

アジ
サバ
シーバス
ソデイカ
ヒラメ
メバル

釣り場詳細

地図データ(c)2015 Google,ZENRIN

①駐車の際は周りの人の迷惑にならないようにお願いします。

②海岸では、お子様がよく遊ぶ姿を見かけます。

③作業の邪魔にならないようにして下さい。

④フェンスがあるため、奥へは行けないようになっています。

⑤こちらにも駐車をすることが出来そうです。

⑥車で奥まで来ることが出来ますが、出るのが大変だと思います。

⑦ゴミは必ず持って帰りましょう。

⑧足場も広く、しっかりしています。

⑨段差を登る際など落ちないように注意して下さい。

【住所】
〒811-0204
福岡県福岡市東区大字奈多
【詳細】
59号線からパークウェイに入り、パークウェイの真ん中辺りにあります。